<BLOG一覧>
日々のつぶやきをアップしていきます。

【展示のお知らせ】有村佳奈コレクション展「キセキ」
有村佳奈コレクション展「キセキ」が、10月29日からGallery&Cafe AQUAで開催されます。本展はウン・インペン氏の経営会社が所有する有村佳奈コレクションの一部と新作約20点が披露されます。 個展はこれ…

【展示のお知らせ】Autumn Sonata
9月16日からMOTTO ARTさんの企画で、白金台にあるESSPRESO & GALLERY「 STARBRIDGE TEA」で開催される“Autumn Sonata”に作品を出展します。 私が出展している作品…

【展示のお知らせ】Art Fair Ginza 2023
9月8日(金)から銀座三越、新館7階 催物会場で開催されるArt Fair Ginza 2023のPart2に展示いたします。 こちらの会場でのArt Fiarは昨年に引き続き2回目となりますね。展示数は12作品。世界観…

【展示のお知らせ】tagboat art fair 2023
今年も4月14日(金)から3日間、東京ポートシティ竹芝で開催されるtagboat Art fair 2023に出展いたします。 80号2点を含む、新作約13点を展示予定です🌺ぜひご来場ください! info…

【展示のお知らせ】SAKURA GROUP SHOW
3月22日からフランスのギャラリー「GALLERY JO YANA」企画でマルセイユで開催される展覧会「SAKURA GROUP SHOW」に参加します。 GALLERY JO YANAでの展示は2回目ですね。ありがたい…

【装画】私の唇は嘘をつく(著:ジュリー・クラーク/ 訳 : 小林さゆり )
装画を担当しました。 『私の唇は嘘をつく』著 : ジュリー・クラーク 訳 : 小林さゆり 出版社 : 二見書房 あらすじ「事件を追う新聞記者キャットは、女性からの匿名電話のせいでレイプ被害に遭う。その女性メグは詐欺師で、…

【装画】『祝祭のハングマン』著・中山七里
装画を担当しました。 『祝祭のハングマン』中山七里 著 文藝春秋より1月10日に発売です。 デザインは征矢武さんです。 内容はこちら。 法律が裁けないのなら、他の誰かが始末する。司法を超えた復讐の代行者――それが〈私刑執…

【展示のお知らせ】Spiral Xmas Market 2022
今日からSpiralで開催される「Spiral Xmas Market 2022」に参加しています。私は“biscuit gallery”からの出展。12月20日(火)- 25日(日)の日程です。ちょうどクリスマスの時で…

【展示のお知らせ】個展「I,m ready」
個展のお知らせです!7月1日から7月21日まで、阪急メンズ東京7階『タグボート』で開催いたします。個展タイトルは「I’m ready」. 作品点数は全部で20点予定しています。100号の新作が会場でお待ちして…

pixiv FANBOXを始めました。
pixiv FANBOXを始めました。 https://kanaarimura.fanbox.cc 以前同じような支援プログラムをmeceloというサービスで行っていたんですが、 (詳しくはこちら(http…

【個展】Color Girls
東京、高円寺にあるCLOUDS ART+COFFEEで有村佳奈の個展を開催します。 期間は、2021年5月25日(火)-5月30日(日)。 タイトルは、「Color Girls」です。 COLOR GIRLS 「―可愛く…

【装画】踊る彼女のシルエット(著・柚木 麻子 )
4月15日に発売される柚木 麻子さんの『踊る彼女のシルエット』(双葉文庫)の装画を担当しました。 デザインは岡本歌織さん(nextdoor design)です。 物語は、「義母が営む喫茶店を手伝う佐知子と芸能事務所でマネ…

【展示】タグボートアートフェア
株式会社タグボートが主催する『タグボートアートフェア』に参加いたします。日程は3月6日・7日の二日間!タグボートに所属するアーティストが集まりますよ! とても広いスペースを頂いたので、ミニ個展という形で展示予定です。 ブ…

【装画】誰かが見ている(著・宮西真冬)
2月16日に発売される宮西真冬さんの『誰かが見ている』(講談社文庫)の装画を担当しました。 デザインは坂野公一さん(welle design)です。 今回はもともと描いていた絵を使用していただいた形になりますが、仕上がり…

【展示】The Artcomplex Center of Tokyo企画 2021新春展
2021年になって初の展示のお知らせです。1月8日からThe Artcomplex Center of Tokyoで開催される新春展に参加いたします。 私は新作4点を展示予定です。 新春ということで、鮮やか…

【イラスト担当】anan| no.2231
12月25日発売のanan(マガジンハウス)、 No.2231の江原啓之さんの特集ページのイラストを担当いたしました。 新しい年に向けて、素敵なメッセージがたくさん書かれています。 私もこのページを見る人が…

【展示】tagboat x JR名古屋タカシマヤ グループ展
ジェイアール名古屋タカシマヤにて、タグボートがセレクトした気鋭アーティストによるグループ展が開催されます。 会期中は前期・後期で合計24名のアーティストによる作品を展示するとともに、限定ポップアップショップとして会場での…

個展のお知らせ
2年ぶりにアートコンプレックスセンターで個展を開催いたします。 期間は、2020年11月3日(火)-8日(日)。 タイトルは、「Welcome to Daydream ―ようこそ、白昼夢へー」です。 花園シリーズの作品を…

【お知らせ】『pray human』の装画
9月28日に発売される崔実(チェ・シル)さんの『pray human』(講談社)の装画を担当しました。 デザインは佐藤亜沙美さん(サトウサンカイ)です。 私も一足先に読ませていただきましたが、第33回三島由紀夫賞候補作と…

【展示のお知らせ】Room +
グループ展に「Room +」展に参加いたします。 出展サイズはsmサイズの作品を2点♪ 和歌山での展示の参加は、今回が初めてになります。 通販も行うようなので、会場に足を運べないなーっていう方はそちらをチェックしていただ…

【展示のお知らせ】My Drowing7
グループ展に参加いたします。 東京・新宿のギャラリー「アートコンプレックスセンター」で開催される<My Drawing7>。会期は2020年8月25日(火)-30日(日)。 ドローイングをメインに扱った展覧会は初めて参加…

【展示のお知らせ】The Black!
展示のお知らせです。 7月23日(木)から大阪の芝田町画廊で開催される「The Black!」に参加いたします。 大阪での展示は久しぶりですね。 展示企画の名前「The Black!」通り、”黒”に関する展覧会となってお…

Tシャツ販売始めました。
SUZURIでTシャツやスウェット等を販売するためのshopを立ち上げました。 https://suzuri.jp/kanaarimura ずっと作成した絵を使用したグッズをもっと充実させたいなぁと思ってい…

【お知らせ】ACT小品展2020
今年もアートコンプレックスセンターで開催される小品展に参加いたします。 今回は残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、会場が5月10日まで臨時休館となっており、オンラインのみでの扱いとなります。 …

【展示のお知らせ】アート解放区GINZA
展示のお知らせです。3月7日からスタートするアート解放区GINZAに参加いたします。 展示作業を7日に行うので、実質スタートと言っていい時間帯がその日にならないとわからないとこがありますが、気持ち的には14時からは確実に…

展示のお知らせ「花とひと」
グループ展に参加いたします。 東京・新宿のギャラリー「アートコンプレックスセンター」で開催される<花とひと‐Allium‐>。 会期は2019年7月23日(火)〜28日(日)。 私の作品の中でも「花」が多く描かれる作品た…

mecelo新プランのご紹介
meceloのパートナーサービスを始めてもうすぐ1年です。 1年ということで新しいことを始められないかなーと思って色々考えまして、新しいプランをご用意しましたっ! 原画ドローイングカードプラン ポストカードサイズに線画で…

【掲載のお知らせ】Girls2018
【掲載情報】11月28日発売の「ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION Girls ガールズ2018年度版」に登場しています。ぜひお見かけした際は、探してみてください♪ amazonでも取り扱…

個展「fantasyは眠らない」振り返り日記。
無事に個展「fantasyは眠らない」の会期が終了しました。ご来場いただいた皆様、応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。今回はTwitterでも発表しましたが、妊娠中ということもあり、いろいろ心配な点も多…

「fantasyは眠らない 」グッズ紹介
10月2日から7日まで開催される個展「fantasyは眠らない」でグッズを販売いたします!そのグッズをご紹介いたします♪ まずはART BOOK! 今年も作品集を製作しました!全32のフルカラーです。作者解…

【展示のお知らせ】ACT小品展2018
アートコンプレックスセンターで開催される「ACT小作品展2018」に私も2作品出展しております。こちらの展覧会は、作品のサイズをSM(サムホール)サイズに揃え、約65名の招待作家とともに130点以上の小作品を展示される展…

【NEWS】新作ミュージカル「マリーゴールド」
末満健一さん作・演出による、ミュージカル「マリーゴールド」が2018年夏に東京、大阪で上演されることが本日発表されました。この発表と同時に公開された第一報ポスターのイラストレーションを担当させていただいております。 「T…
【お知らせ】TAGBOAT取扱作家スタート
2018年から現代アート販売の「GALLERY TAGBOAT」の、取扱作家となりました。 http://www.tagboat.com 有村佳奈/アート購入ページ *タグボートは絵画・版画・写真の販売・買取をする国内最…

【今日から】クリスマスコレクション&セレクション展
12月18日からアートスペース羅針盤(東京・京橋)で開催されるクリスマスコレクションに参加しています。 私が出展しているのは小作品を3点。 「クリスマス」ということで、“甘さ”を意識した作品にしようと決めて制作したもので…

【展示の案内】クリスマスコレクション&セレクション展/アートスペース羅針盤
展示のご案内です。 アートスペース羅針盤の企画「クリスマスコレクション&セレクション展」に参加します。 会期は12月18日〜12月23日まで。 本展では、アートスペース羅針盤のオーナーがクリスマスに合わせてセレクションし…

個展終了にて思うこと。
「きっといつか夢から醒めてしまうね。-有村佳奈個展-」が無事終了しました。 ご来場ありがとうございました!!!今回は、沢山の方と交流できて、とても充実した日々でした。 この個展は今年の春に急遽「やろう!」と…

今日から個展「きっといつか夢から醒めてしまうね。」がスタート
いよいよ本日11月28日からスタートしました個展「きっといつか夢から醒めてしまうね。」 パチパチパチパチパチ。 とにかく無事にスタートを切れてホッとしています。 そして自分自身で展示して驚きました、、、、自分が思っていた…

「ホルベイン賞」受賞 | アートストリーム2017
10月20日〜22日まで大阪の大丸心斎橋店で開催されたアートストリーム2017が無事終了しました! ありがたいことに「ホルベイン賞」を受賞しました。画材メーカーでお世話になっているホルベイン様の企業賞いただきとても嬉しい…

【お知らせ】アートストリーム2017出展スペシャルグッズ
明日から大阪の大丸心斎橋店北館のイベントホールで開催されるアートストリーム! 私は作品展示がメインになりますが、少しながらグッズも販売しております(^ ^)。 &n…

【NEWS】アートストリーム2017出展のお知らせ
展示のお知らせです。 関西のイベントに出展します。 アートストリーム2017 ■開催日程:2017年10月20日(金)~22日(日) ■開催時間:10月20日(12:00~20:00) 10月21,22日(…

【舞台】グランギニョル/舞台と絵画
大好きな舞台「TRUMP」シリーズの最新作のグランギニョルを見てきましたよぉおお。 「不死を失った吸血種《ヴァンプ》たちが、 永遠の命を持つとされる吸血種《トランプ》の不死伝説に翻弄されていく。 劇作家・末…

制作日記0727|ずっとずっと描いている
今年は展示する機会も多いのもあるし、個展も控えているのもあるけど、「描くんだ」と決めたから、とにかく日々描いている。個々数年で一番ピッチがはやい。描きたいイメージがどんどん沸いてくるのでキャンバスと向き合いながら描いてい…

【作品紹介】君になりたい。
title「君になりたい。」 制作年|2017 サイズ|15.8×22.7cm アクリル絵具・キャンバス 購入はこちら 自分のことは好きだし、 いまの自分に不満があるわけではない。 でも思うの。 君になりたい。…

【作品紹介】検索彼女。
新作の紹介です。 タイトル「検索彼女。」 感情が高ぶっていると、自分がどこにいるか分からなくなることがある。 ふわふわして、自分が地をちゃんと踏んでいないような感覚。 緊張してい…

【作品紹介】迷想瞑想バスルーム
上野の森美術館大賞展に出展していた作品の紹介です。 現在京都文化博物館でも展示されています。 こちらの作品。 迷想瞑想バスルーム 2017年 キャンバス/アクリル絵具 1620x1303mm …

【開催中】上野の森美術館大賞_関西展
昨日からはじまっています「上野の森美術館大賞展.巡回展」。 先日上野の森美術館で開催された「上野の森美術館大賞展」が京都でスタートしています。 賞の受賞者と、関西地区の作家の作品が展示されています♪ 2カ所…

制作日記0606|有村佳奈の正直しんどい
タイトルは昔、あった番組「堂本剛の正直しんどい」をぱくらせてもらいました。笑。 現在次の制作のために下絵やイメージをつくる作業中。こういう時期がいちばん頭がウダウダと悩んでいてしんどい。色を塗っていく段階って心が定まって…

記録日記|stella nova6
アートコンプレックスセンターで開催されたstella noba6について。 もう展示から1ヶ月近く経ちますね。レポを書こう書こうと思っていたら時が経っていました。大好きなアンジュルムのコンサートレポートはコ…

記録日記|第35回上野の森美術館大賞展
こんにちは。 4月末から5月初頭にかけて、締切→東京遠征→展覧会→締切となかなかなバタバタ過ごしておりました。ようやく落ち着いたので、展覧会のご報告です。 まずは上野の森美術館大賞展。 こちらはレセプションパーティーにも…

【明日から】アートコンプレックスセンターで開催「stella nova6」
新宿四ッ谷にあるギャラリー「アートコンプレックスセンター」で開催される「stella nova6」の展示が明日4月25日から開催されます。stella nova6(ステラノヴァ)は、未だアートコンプレックスセンターで個展…

【展覧会情報】ACT企画グループ展「stella nova 6」
展示のお知らせです。 1月にACT大賞展2017に出展していたアートコンプレックスセンターで開かれる「stella-nova6」に参加します。 ありがたいことに、ACT大賞展2017に審査員特別賞をいただい…

制作日記0328|分析と衝動と型
3月28日 F10号のキャンバス、S50号のキャンバスの下絵が決まったので、とりあえずF10号を塗り始めた。一層目を塗っている時は正直しんどい。うまく仕上がるか、この方向性で合っているのか、不安な気持ちで始まる。仕上げの…

制作日記0324|東京/天王洲アイル/六本木/ギャラリー
3月24日 お仕事へ東京。 さて、次の作品をどうしようかずっと考えている。考えつつ、大阪から東京への新幹線移動中は美術新潮のミュシャ特集を読む。勉強。美術は好きだけど美術の全てを把握しているわけではない。美…

【お知らせ】第35回上野の森美術館大賞展
第35回上野の森美術館大賞展に入選しました。 http://www.ueno-mori.org/exhibitions/main/taisho/ 初めて出展した上野の森美術館大賞展。 2月いっ…

お気に入りの記事を読みながら
皆さんは毎日読んでいるWEBサイトありますか?新聞のサイト?それともおなじみのyahoo?それともまとめサイト?ってまぁ複数ありますよね。わたしもたくさんあります。 そのなかの一つが「Fashionsnap.com(ファ…

作品とタイトルのキュンとくる関係
作品づくりに関する雑談。 その名も「作品とタイトルのキュンとくる関係」について。 タイトルに惹かれて買ったりする小説や漫画ってありますか?ありますよね?(私はある。)タイトルがいいから観に行った映画だってあるはず!まさし…

【新作紹介】羅針盤セレクション出展作品
羅針盤で出展していた作品をギャラリーに追加しました。 こちらからご覧になれます。 「31♀自我をひも解く9つの絵」 解説付きです♪ ぜひご覧になってみてください。 ※こちらで紹介している作品は、ART ONLINE SH…

【明日まで】羅針盤セレクション2017新作&ポストカード展
京橋にあるアートスペース羅針盤で開かれている「羅針盤セレクション2017新作&ポストカード展」が、 いよいよ明日までです。 羅針盤セレクション2017新作&ポストカード展 【開催期間】2017年1月16日(…

【お知らせ】ACTアート大賞展/審査員特別賞の受賞。
ACTアート展大賞展2017が終了しました。 わたしも最終日の審査発表会に行ってきましたよー。 http://www.gallerycomplex.com/c/aaa2017/index.html 私は「審…

【展覧会情報】羅針盤セレクション2017新作&ポストカード展
アートスペース羅針盤の新春企画に参加致します。 羅針盤セレクション2017新作&ポストカード展 【開催期間】2017年1月16日(月)〜1月21日(土) 【開催時間】11:00〜19:00(最終日17:00…

【展覧会情報】ACTアート大賞展2017
あけましておめでとうございます。 今年は、たっくさん発表の場を設けられるよう頑張っていく予定です♪ よろしくお願いします。 ということで、さっそくお知らせ。 公募展に1点出展致し…

【ART】杉本博司ーロスト・ヒューマンー
恵比寿にある写真美術館がリニューアルしてからの一回目となる展覧会。 杉本博司ーロスト・ヒューマンー 杉本さんの写真、及び展示空間がすっごい好きなので、めちゃくちゃワクワクしながら…

【ART】宇宙と芸術展
六本木ヒルズの森美術館で開かれている「宇宙と芸術展」に行ってきましたよー。 「宇宙と芸術」 なんともひかれるタイトルです。 art好きではなくても観に行きたくなる展覧会を目指したタイトルっぽいですよね。 LOVE展とかも…

【作品紹介】夢の中の夢
タグボードに追加した作品紹介です。 タグボートではそこまで作品が大きく載せれないので、ホームページでもご案内します。 そう、なんせこの作品、、、大きいんですよ。M80号。 title’夢の中の…

セザンヌと私。
好きな作家についてつらつら書いていきます。自分の頭の整理のためにもね。 まずはポール・セザンヌ。 セザンヌは言わずと知れたポスト印象派の画家。 印象派で一番好きな作家です。好きに…

ドローイングでうまくなろう。
わたしが制作するうえで苦手とすることが沢山ある。 というか苦手なことばっかり。 直感的な作業は好きなんだけど、念密に計算したり時間かけたりするような作業がどうも苦手で筆が遅くなる。 下書きとかも好きじゃない。最初から筆を…

【NEWS】instagramを始めました。
作品のみアップしてくインスタのアカウントを始めましたー。 instagram/http://www.instagram.com/kana_arimura/ 「絵観てやってもいいけど」って人はどしどしフォローしてね☆笑 I…

【映像】GIRLS
ハマってるドラマがいくつかある。ひとつは「GIRLS」 まータイトルからして私が好きそうなんだけどね。 「sex and the city」のスタッフが作ってるHBOのドラマ。 「sex and the city」はアラ…

【音楽】朝の目覚めにオススメの一曲
わたしにとっての朝の目覚めといえば。。。 寝起きが悪い。 低血圧でパっと起きれないのは子供の頃から。 だからすでに素敵に朝を迎えようなんてことは、もう諦めている。 素敵に朝活できる人を本当に尊敬しています。…

【ART】Art Fair Tokyo 2016
タイミングよく行ってきました。Art Fair Tokyo 2016 数年前に行って以来だったので、なんだか久々に訪れたイベントです。 ちょうど一ヶ月くらい前に行ったレポです(遅い) &nbs…

【舞台】宝塚宙組公演「Shakespeare 」「HOT EYES!!」
定期的に観に行ってる、宝塚の宙組の公演♪ 去年の正月も、雪組公演の「ルパン」観に行ったし、なんだかんだで1月は必ず宝塚の公演見てるなぁ。 ヅカヲタっていうわけでもないんですが、舞台をみると、す…

【映画】バンクシー・ダズ・ニューヨーク
アーーーうらやましい!!!! 東京がうらやましいぃいいい!!!!!! 私の最近好きなアーティスト、バンクシーのドキュメント映画が公開されるそうです。 「2013年10月1日、バン…

【映画】ブリングリング
本当は映画館で観に行く予定だったソフィア・コッポラ監督の「ブリングリング」。 無軌道な高校生くらいの子達が、実際に引き起こした被害総額3億円に上る窃盗事件を映画化したもの。 玄関の入り口のマッ…